HOME | サービスのご案内 | 会社情報 | コーヒーブレイク | 在宅スタッフ募集 | 最新ニュース | IT速記
インフォメーション | お問い合わせ | 個人情報保護について | ご利用条件

速記者のミス
2009年(平成21年) 12月号 Vol.69
2009年(平成21年) 12月号 Vol.69
速記者は、録音取材をする席の位置や環境によって、コーヒーカップの音に泣かされたり、また内蔵マイクによるノイズの多い録音によく泣かされています。そんな速記者の、こんなミス、あんなミスを、連載してまいります。

聞き間違い・勘違い
本当はこういう意味で言っていた
- この新商品は1日、100店舗で30食、計300食の目標です。
- この新商品は1日各店舗で30食、計300食の目標です。
- あれは医師信用組合から、1,000万円無担保で7年、1年4%という資料をもらい、早速、帰ってかけ合ったところそれでやると~
- あれは医師信用組合から、1,000万円無担保で7年、1.4%という資料をもらい、早速、帰ってかけ合ったところそれでやると~
- 例えば、特にいろんな問題で、サービスの低下や不祥事があるが、これは民営化路線をしいたからでなく、西川社長等の経営陣は~
- 例えば、個々にいろんな問題で、サービスの低下や不祥事があるが、これは民営化路線をしいたからでなく、西川社長等の経営陣は~
- かなりの改修資金には、市債の発行だと思うんですが、市債の償還期限はどのような計画でしょうか。
- かなりの改修資金には、市債の発行だと思うんですが、起債の償還期限はどのような計画でしょうか。
- 陸上競技場の全面改修となると、あの予算とか、登記とか、その辺の概要も、あわせてお聞かせください。
- 陸上競技場の全面改修となると、あの予算とか、工期とか、その辺の概要も、あわせてお聞かせください。
- 後半年度においては、第4期に掲げた方針の完成に向けての記載が~
- 後半年度においては、第4期に掲げた方針の完遂に向けての記載が~
- 1食何円何十銭の問題じゃない、給食に対する、食に対する哲学ですよ。いつもの半紙じゃないけど、米百俵助けてくれた殿様の、歴史を皆さん学んでくださいよ。
- 1食何円何十銭の問題じゃない、給食に対する、食に対する哲学ですよ。越後の藩士じゃないけど、米百俵助けてくれた殿様の、歴史を皆さん学んでくださいよ。
- きょうのお話というのは、菅副総理と政府、官房長官の協議という理解でよろしいでしょうか。
- きょうのお話というのは、菅副総理と正副官房長官の協議という理解でよろしいでしょうか。
- 大臣が個々の立場でおっしゃっているので、モラトリアム法案とは言ってないと思う。一応は、中小企業の活力をそがないような金融面における法案だと思っている。
- 大臣が個々の立場でおっしゃっているので、モラトリアム法案とは言ってないと思う。要は、中小企業の活力をそがないような金融面における法案だと思っている。
- 自治体DMATから出動要請がかかって出場個所を、出場するかどうかを病院として判断するのは院長です。
- 自治体DMATから出動要請がかかって出動可否を、出動するかどうかを病院として判断するのは院長です。